閉じる
メニュー

真夏と言えば紫外線対策

真夏は快晴の天気が気持ちよく、開放感を感じている方も多いのではないでしょうか。
ですが、真夏と言えば女性の天敵である紫外線が最も強くなる季節です。
紫外線は光なので目には見えませんが、肌に確実にダメージを与えているものなのです。

また、目には見えずすぐにはダメージも目には見えないので、ついまあいいかと過ごしてしまいがちです。
ですが、そのダメージは知らず知らずの間に蓄積していき、年齢を重ねた時に表面化してきてしまうのです。
ここでは真夏の紫外線対策特集として、紫外線対策のポイントをご紹介します。
真夏の時間を満喫するのも良いですが、紫外線対策もしっかりしておきましょう。

真夏の紫外線対策のポイント

真夏の紫外線対策のポイントは、まずは極力紫外線を肌に直接当てないようにすることが大切です。
真夏の紫外線の降り注ぐ量やダメージはとても大きいです。
他の季節と比べてもかなりの差があるので、真夏の季節だけでも大きなダメージになってしまうのです。
これを避けるためにも、なるべく紫外線を肌に直接当てることを控えるようにしましょう。
建物の中で過ごすようにしたり、屋外でも昼間は避けて夕方から夜に行動したり、日陰がある所を活用するようにすると良いでしょう。

意識するだけでもずいぶん違ってくるので、ぜひ気をつけてみてほしいと思います。
意外と気にしていないと日に当たっていたんだと思うようになるはずです。

また、紫外線を浴びそうと思う日には事前のケアをしておきましょう。
効果的なのは紫外線対策クリームです。
紫外線には大きく3種類あり、UVA、UVB、UVCという3種類があります。
このうちUVCは地表に届きにくいので、実際に対策をするのはUVA、UVBに対してです。

薬局などで紫外線対策クリームが販売されていますが、SPFとPAという数値が表示されています。
SPFは数値が大きい方がUVBを防ぐ力が強いです。
また、PAはUVAを防ぐ効果を表しており、+++が最も効果が高いです。
真夏はどちらも最高ランクのものを使うと良いでしょう。
ただし、肌に刺激になる方もいるので、敏感肌の方は気を付けるようにしましょう。

また、紫外線を浴びた後もケアをする必要があります。
乾燥しやすいので保湿ケアを行なっておきましょう。
できるだけ毎日ケアをするのが真夏の紫外線対策には効果的です。

万全の体制で紫外線を防ごう

以上、真夏の紫外線対策をご紹介しました。
真夏の紫外線はとても強敵です。
ぜひ万全の体制で紫外線対策をして、夏の時間を楽しんでほしいと思います。
夏には楽しいイベントがたくさんあるので、対策をしておけば安心して満喫できますね。