閉じる
メニュー

ベジタリアンという食生活について

ベジタリアンのピクルス

あなたはベジタリアンですか

最近は美容や健康に気を遣う方の中にはベジタリアンの方も増えてきています。
ベジタリアンは肉類を食べずに基本的には野菜だけで食事をするという方のことを指します。
日本語では菜食主義者と呼ばれることもあります。

ベジタリアンはとても健康に良い食生活をしているイメージがあると思いますが、脂分は全てが体に悪いという訳ではありません。
脂分がパワーの源になっていることも多いので、何事もバランスが大切です。
ベジタリアンの方も、適切に脂分を取ることでさらに健康的な食生活をすることができます。

ベジタリアンでも脂分は必要

ベジタリアンの方でも脂分は必要です。
どのくらいの量の脂分が適切かは人による所ですが、昼食や夕食で軽めに脂分を取るのは問題なく、むしろプラスになる部分も大きいと言えます。

人の肌のハリや潤いには脂分も必要です。
脂分があることで適度な柔らかさを保つことができます。
脂分がないと人の肌はどうなるかというと、乾燥しがちな肌になります。
かさかさとした肌触りになり、健康に良いと思って始めたベジタリアン生活も、外見があまり健康的ではないように見えてしまいます。
これでは本末転倒です。

このように、適度に脂分を取ることも、とても大切なのです。
油にも大きく分けて3つの種類があります。
ひとつめは植物性の油です。
オリーブオイルなどが代表的ですが、植物性の油はさらっとしていて健康にも良い油なので、適度に取るのに適しています。

また、魚類の脂もあります。
魚類の脂も比較的さらっとした性質となっており、肉類よりも健康に良いことが知られています。
豚肉や牛肉の脂分に抵抗がある方はこうした魚類の脂分を摂るようにすると良いでしょう。
魚は他にもたくさんの栄養を含んでいるので、定期的に食事のメニューに取り入れるのもおすすめの食材です。

最後に豚肉や牛肉などの脂です。
脂分というと、この脂をイメージする方も多いと思います。
あまり体に良くないと言われ、ベジタリアンの方は特に敬遠する方も多いかもしれませんが、こちらも適切に摂る分には問題ありません。
野菜中心の生活をしながら、時々食べることをおすすめします。

ベジタリアン生活もバランスが大切

以上、ベジタリアンの食生活についてご紹介しました、
ベジタリアンの方は野菜を積極的に食べていると思いますが、やはり脂分も大切です。
適度に摂ることでバランス良く栄養素を取り込むことができるので、過剰に抵抗感を持たずに肉類も摂っていくことをおすすめします。

あまり健康にこだわりすぎるあまり、食べるものが限られたり、ストレスになってしまったら本末転倒です。
あなたもこうした状況になっていないかをチェックして、よりバランスの良い本当の意味で健康的な食事をしていきましょう。