閉じる
メニュー

30代からのおすすめファンデーション

noimage

女性30代の肌に起こる事とは

女性の美容について昔から言われているのが25歳からの「お肌の曲がり角」です。
ただし20~30年前と比べて基礎化粧品の質が全体的に上がり、女性全体の美容に対しての意識も高くなってきているため、必ずしも25才を境目に急激に肌質が低下するというわけではなくなっています。

どちらかというと「肌質が変わってきたな」と強く実感するようになるのは30歳を過ぎてからです。
とはいえ30歳の誕生日を迎えた途端に肌質が悪くなるというわけではありませんので、25歳くらいから少しずつ悪化傾向があり、30歳くらいからその異変が強く感じられるようになるというのが実情です。

なぜ30歳頃を境目に肌質が低下するかというと、美肌成分であるコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸といったものが減少してしまうからです。

これらの成分は皮膚の内部にあり、皮膚を構成する細胞に水分を与えてくれるものです。
水分がたっぷり含まれた赤ちゃんの肌は触れるとぷるぷるとしたハリがありますが、加齢とともに保湿成分が衰えてくると触れても弾力のない垂れ下がった印象になります。

そのため丸顔だった人の顔がなんとなくほっそりとしてきたり、二重あごやフェイスラインのたるみが起こってきます。

夜更かしをした次の日のお化粧のノリが悪かったり、肌の粉吹きや目の下のクマといったものも出やすくなるので、20代の頃とは違った保湿を重視したスキンケアをする必要があります。

保湿成分の高い下地ファンデーション

30代からの使用がおすすめになるのが保湿成分のある下地やリキッドファンデーションです。
肌にハリがあるときには直接つけても平気だったパウダーファンデーションも、水分が不足してくると粉が浮いたり皮脂と混ざってテカリなどが生じやすくなります。

そこでパウダーファンデーションを塗る前に、しっかりと下地やリキッドファンデーションを付けておくことでお気に入りのパウダーファンデをそのまま使用していくことができます。

リキッドファンデーションを選ぶときのポイントは「カバー力」「保湿効果」「美容成分が含まれている」ということです。
またUVカット機能があるものならオールシーズン使えて便利です。

人気の高い製品としてはRISOUの「リペアリキッドファンデーション」があります。
こちらは天然素材100%のリペアリキッドファンデーションで、シミやシワ、気になる毛穴をカバーできる大変優秀な製品です。

お値段も手頃で持ち歩きも便利なので普段使いとして安心して使用できます。
UVカット機能もついていて肌のトラブルに全般的対応してくれるので、プロのメイクさんでも愛用者が多く見られます。