目立つシワにどう対応していくかがポイントの50代
50代にもなるとかなり見た目も変化してきます。
普段からスキンケアを丁寧に行っているという人もさすがに見た目年齢の老化を防ぐことができず、50代からはいかにして年齢相応の美しさを身に着けていくかということがポイントになってきます。
50代の肌に最も大きく起こる変化としては、顔のシワやシミなどがあります。
肌がだらんと垂れてくるためあごの下に肉がたまりやすく、頬の肉が下がることにより、ほうれい線がくっきりと出るようになります。
また極端に肌内の水分が損なわれるので乾燥に弱くなり、エアコンなどの空気に直接触れるとみるみる肌が乾燥していってしまいます。
40代の頃くらいから保湿性の高い化粧水を見つけておき、毎日怠らずに顔の保湿ケアをしていきましょう。
定期的にパックをしたり、エステサロンでフェイスケアをするというのもおすすめです。
ヒアルロン酸やコラーゲンを多く含んだローションも多くのメーカーから販売されているので、毎日の洗顔後にはしっかりケアしていきたいところです。
薄付きでしっかりカバーできるタイプを
年齢が高くなって肌質が低下してくると、ついついいつもよりも厚めにファンデーションを塗りたくなります。
ですが厚塗りをしたファンデーションは周囲からははっきりそれとわかりますので、かえって老けた印象になってしまいます。
乗せすぎメイクはいわば舞台女優のメイクを普段の生活でしているようなものなので、近くで見るとまるで妖怪のように見えてしまいます。
50代からのファンデーションでおすすめなのは、薄付きでもしっかりと肌をカバーしてくれるタイプのものです。
薄付きタイプのメイクを使用することで、すっぴんに近い見た目で肌に透明感をつけてくれるので、全体的に若々しい印象になります。
人気商品としてはまずPOLAの「B.Aザ・クリーミィファンデーション」があります。
こちらはチューブタイプのベースメイク用ファンデーションで、少量でもすっと伸びて顔全体の肌をカバーしてくれます。
製品に含有されているのはポーラ化粧品が独自に開発した「モイストアップポリマー」という保湿成分で、特に肌の乾燥が気になる人には便利です。
もう一つ人気商品のリキッドファンデーションとして、マキアレイベルの「薬用クリストファーヴェール」があります。
こちらは医薬部外品として販売されているもので、ヒアルロン酸やコラーゲン、スクワランといった肌の保湿をしてくれる嬉しい成分がたっぷり含まれています。
もちろん肌のカバー力も高く、くすみをなくして明るい肌色に仕上げてくれます。
合成香料や石油系鉱物油といった肌に負担をかける成分も入っていないため、安心して使用を続けていけます。